株式会社ステラ・メディックス エビデンス ウェブサイト

株式会社ステラ・メディックスが医療や健康、食品、美容、アニマルヘルスの論文情報を収集します

2020-10-01から1日間の記事一覧

「日本版敗血症診療ガイドライン2020(J-SSCG2020)」先行公開、日本集中治療医学会が2020年9月30日に報告

「日本版敗血症診療ガイドライン2020(J-SSCG2020)」先行公開を、日本集中治療医学会が2020年9月30日に報告した。日本集中治療医学会と日本救急医学会が合同作成したものとなる。 「『日本版敗血症診療ガイドライン2020』The Japanese Clinical Practice Gu…

「新型コロナウイルス感染症の悩みを解決する!検査・診断・感染対策について」日本臨床微生物学会が感染症学セミナー10月15日から3回にわたって開催

「新型コロナウイルス感染症の悩みを解決する!検査・診断・感染対策について」として、日本臨床微生物学会が感染症学セミナー10月15日から3回にわたって開催する。 「今回は新型コロナウイルス感染症対策のため、3回シリーズのwebセミナーを開催することに…

「新型コロナウイルスによる肺炎CT画像のAIによる解析方法開発」、名古屋大学など研究グループが報告

「新型コロナウイルスによる肺炎CT画像のAIによる解析方法開発」と、名古屋大学など研究グループが2020年9月30日に報告。日本医学放射線学会(研究代表機関 順天堂大学)、AMED、国立情報学研究所、名古屋大学と共同で発表している。 「日本医学放射線学会と…

「rTMS(反復経頭蓋磁気刺激装置)の適正使用について」として、日本精神神経学会が注意喚起

「rTMS(反復経頭蓋磁気刺激装置)の適正使用について」として、日本精神神経学会が2020年9月30日に注意喚起をしている。 「対象疾患は、既存の抗うつ薬による十分な薬物療法によっても、期待される治療効果が認められない 中等症以上の成人(18 歳以上)の…

「エンハーツ点滴静注用 100mg適正使用へのご協力のお願い(胃癌)」、日本消化器病学会が2020年9月30日に報告

「エンハーツ点滴静注用 100mg適正使用へのご協力のお願い(胃癌)」、日本消化器病学会が2020年9月30日に報告。第一三共からの「適正使用のお願い」を紹介したものとなる。 まず、同薬について、「本剤は、トラスツズマブと同じ塩基配列のIgGモノクローナル…

新型コロナウイルスの検査対応能力を改善するロボットについての考察

新型コロナウイルスの検査対応能力を改善するロボットについての考察。 患者に対面して検体採取のロボットは、コストがかかり、有害事象が起こる可能性があるため現実的ではないと指摘。一方で、検体から核酸を抽出、増幅し、効率的にプロセスを統合、ソフト…

喘息持ちの日本人成人患者向けのモバイル健康アプリについての研究

喘息持ちの日本人成人患者向けのモバイル健康アプリについての研究。 咳喘息をアプリで記録して、現実世界においての喘息管理状態を評価する。2016年2月~2018年2月までに7855回ダウンロードされ、症状や合併症などのデータを分析。 これにより現実世界での…