株式会社ステラ・メディックス エビデンス ウェブサイト

株式会社ステラ・メディックスが医療や健康、食品、美容、アニマルヘルスの論文情報を収集します

2021-01-01から1年間の記事一覧

難聴に対応した新しいデバイス、ACS Nano 誌で報告

電池を使わずに難聴を治療できる導電性の膜が開発された。このデバイスは耳の中に埋め込まれると、外部電力を必要とせずに音波を一致する電気信号に変換することができる 。 中国研究グループが米国化学会発行のACS Nano誌で報告した。 難聴治療デバイスのた…

パーキンソン病をアルゴリズムに従い見つける、米国の研究グループが報告

症状の現れ方や進行の仕方が異質であるパーキンソン病の機械学習を用いた縦断的データ研究が実施され、個人内および個人間のばらつきや薬の効果を考慮した、初期パーキンソン病の統計的進行モデルが開発された。 米国の研究グループが、モバイルヘルス専門誌…

摂食障害をゲームで治す、オランダの研究グループが報告

不健康な食べ物の手がかりに対処する方法を子供たちに教えることで子どもたちの食事摂取量を効果的に改善し、子供の肥満に対処するために開発された本格的な健康ゲームのクラスターランダム化無作為試験が実施された。 オランダ、ラドバウド大学の研究グルー…

経済打撃で幼児の死亡数が増加する 、世界銀行の研究グループが報告

2020年には、COVID-19パンデミックによる景気後退を原因として、低〜中所得国で1歳以下の幼児の死亡数が26万7000人増加したと思われる。これはパンデミックがなかった場合の推定死亡数の7%に相当するという。 世界銀行の経済専門家による研究グループが、英…

バーチャルリアリティでADHDに対処、スペインの研究グループが報告

世界中の子どもの4~8%が罹患していると言われる注意欠陥・多動性障害(ADHD) の治療にバーチャルリアリティを活用したシリアスゲームが役立つ可能性がありそうだ。 スペインの研究グループが、モバイルヘルス専門誌『JMIR Serious Games』で2021年8月に発…

医療従事者のコロナ ワクチン義務化すべきか、英国の研究グループが賛否両論を報告

英国では介護施設の従業員に対してCOVID-19ワクチン接種を義務化しつつあり、医療従事者や他のケア従事者への拡大を検討している。そんな中、義務化は患者を守るために必要とする賛成派と、かえって逆効果になるとする反対派の専門家の意見が発表された。 英…

学校のワクチンは再開の鍵か、英国と米国の研究グループが報告

再びコロナ禍の中で新学期を迎える英国と米国の大学に対して、学生や周囲のコミュニティを感染から守るために、キャンパスでのワクチン接種やマスク着用、段階的な開始や先延ばしなど、5つの安全策が提案された。 英国スウォンジー大学や米国デューク大学の…

自己申告からコロナを察知、英国の研究グループが報告

初期の自己申告の症状に基づいて個人が感染している確率を推定する、新型コロナの早期発見のためのモデルが検証されている。実現する可能性もあるようだ。 英国の研究グループがモバイルヘルス専門誌『The LANCET Digital Health』で2021年9月で報告している…

コロナは当初10人に1人が医療機関で感染、英国の研究グループが報告

英国では、当初の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミック中、医療機関に入院したCOVID-19患者のおよそ10人に1人(11.1%)が、入院後に感染した院内感染だったという。 英国の様々な大学や研究機関、公衆衛生庁などからの研究グループが、医学誌…

アルツハイマー病で脳内コレステロールが果たす役割を確認、米国の研究グループが報告

先進的な超高解像度のイメージング技術により、アルツハイマー病の特徴であるアミロイドβタンパク質の蓄積が、神経細胞を助ける働きを持つ「アストロサイト」と呼ばれる細胞由来の脳内コレステロールにより直接的に制御されていることが、生体マウスの脳で確…

フレイルの状態にある高齢者の認知機能、バーチャルリアリティーにより改善可能か、香港の研究グループが報告

高齢者に多く見られる「認知的なフレイル」の対応策としてバーチャルリアリティ(VR)による運動認知同時トレーニングは、実現可能で安全な方法になりそうだ。高齢者が実環境を模した仮想空間で日常動作を行うことができる、VRを用いた運動認知機能同時トレ…

性的虐待を受けた子を治療するシリアスゲーム、オランダの研究グループが報告

性的虐待を受けた子供を治療するための非言語コミュニケーションゲームは、当事者が性的虐待の状況を自らコントロールすることを可能にして、性的虐待の経験を開示することへの障壁を減らすことができるツールとしてセラピストからおおむね受け入れられそう…

「ストレスチェック制度の実施状況および課題に関する調査報告」を産業精神衛生研究所が報告

「ストレスチェック制度の実施状況および課題に関する調査報告」を産業精神衛生研究所が報告している。日本産業衛生学会理事会からの要請を受けて実施されたもの。 総回答数は178件で、参加同意を得られたのは167件となっている。 問題意識の高い回答者が多…

子どもの頃の受動喫煙が関節リウマチに関連、米国の研究グループが報告

子ども時代に親の喫煙に曝露すると、後に関節リウマチ(血清反応陽性)になるリスクが高くなる直接的な関連性が認められた。対象集団が女性のみの研究結果だが、本人の喫煙を考慮に入れても、リスクは独立して75%高くなるという。 ブリガム&ウィメンズ病院…

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/9/9、木曜日)

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/9/9、木曜日)は次の通り。 ●2021/9/12公開時点 接種回数 58万7398回。 すべて 1回目 ファイザー社 23万2972回、武田/モデルナ社 6万3420回、アストラゼネカ社 1294回。 2回目 ファイザー社 24万21…

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/9/8、水曜日)

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/9/8、水曜日)は次の通り。 ●2021/9/12公開時点 接種回数 77万7209回。 すべて 1回目 ファイザー社 31万4989回、武田/モデルナ社 8万1799回、アストラゼネカ社 1454回。 2回目 ファイザー社 33万20…

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/9/7、火曜日)

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/9/7、火曜日)は次の通り。 ●2021/9/12公開時点 接種回数 84万9576回。 すべて 1回目 ファイザー社 35万8142回、武田/モデルナ社 9万5126回、アストラゼネカ社 1499回。 2回目 ファイザー社 33万69…

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/9/6、月曜日)

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/9/6、月曜日)は次の通り。 ●2021/9/12公開時点 接種回数 79万3877回。 すべて 1回目 ファイザー社 36万9018回、武田/モデルナ社 9万2304回、アストラゼネカ社 1308回。 2回目 ファイザー社 27万80…

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/9/5、日曜日)

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/9/5、日曜日)は次の通り。 ●2021/9/12公開時点 接種回数 100万8533回。 すべて 1回目 ファイザー社 55万1280回、武田/モデルナ社 10万1398回、アストラゼネカ社 1011回。 2回目 ファイザー社 26万…

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/9/4、土曜日)

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/9/4、土曜日)は次の通り。 ●2021/9/12公開時点 接種回数 119万6809回。 すべて 1回目 ファイザー社 68万608回、武田/モデルナ社 12万2011回、アストラゼネカ社 1229回。 2回目 ファイザー社 29万6…

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/9/3、金曜日)

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/9/3、金曜日)は次の通り。 ●2021/9/12公開時点 接種回数 93万9039回。 すべて 1回目 ファイザー社 49万5092回、武田/モデルナ社 9万9563回、アストラゼネカ社 1450回。 2回目 ファイザー社 25万88…

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/9/2、木曜日)

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/9/2、木曜日)は次の通り。 ●2021/9/12公開時点 接種回数 76万8872回。 すべて 1回目 ファイザー社 23万6856回、武田/モデルナ社 10万307回、アストラゼネカ社 1836回。 2回目 ファイザー社 33万91…

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/9/1、水曜日)

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/9/1、水曜日)は次の通り。 ●2021/9/12公開時点 接種回数 97万1955回。 すべて 1回目 ファイザー社 44万3974回、武田/モデルナ社 9万9292回、アストラゼネカ社 1676回。 2回目 ファイザー社 34万25…

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/8/31、火曜日)

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/8/31、火曜日)は次の通り。 ●2021/9/12公開時点 接種回数 103万9561回。 すべて 1回目 ファイザー社 46万9984回、武田/モデルナ社 10万3466回、アストラゼネカ社 1599回。 2回目 ファイザー社 37…

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/8/30、月曜日)

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/8/30、月曜日)は次の通り。 ●2021/9/12公開時点 接種回数 57万2604回。 すべて 1回目 ファイザー社 23万6995回、武田/モデルナ社 10万1863回、アストラゼネカ社 1318回。 2回目 ファイザー社 13万…

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/8/29、日曜日)

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/8/29、日曜日)は次の通り。 ●2021/9/12公開時点 接種回数 115万5319回。 すべて 1回目 ファイザー社 46万173回、武田/モデルナ社 10万3538回、アストラゼネカ社 1124回。 2回目 ファイザー社 48万…

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/8/28、土曜日)

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/8/28、土曜日)は次の通り。 ●2021/9/12公開時点 接種回数 137万5707回。 すべて 1回目 ファイザー社 56万7298回、武田/モデルナ社 11万8129回、アストラゼネカ社 536回。 2回目 ファイザー社 58万…

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/8/27、金曜日)

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/8/27、金曜日)は次の通り。 ●2021/9/12公開時点 接種回数 117万6996回。 すべて 1回目 ファイザー社 49万9826回、武田/モデルナ社 9万3046回、アストラゼネカ社 976回。 2回目 ファイザー社 46万8…

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/8/26、木曜日)

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/8/26、木曜日)は次の通り。 ●2021/9/12公開時点 接種回数 106万5406回。 すべて 1回目 ファイザー社 44万9244回、武田/モデルナ社 8万2785回、アストラゼネカ社 2009回。 2回目 ファイザー社 42万…

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/8/25、水曜日)

日本のワクチン総接種回数、一般接種(高齢者を含む、2021/8/25、水曜日)は次の通り。 ●2021/9/12公開時点 接種回数 111万7181回。 すべて 1回目 ファイザー社 46万1130回、武田/モデルナ社 9万9889回、アストラゼネカ社 1948回。 2回目 ファイザー社 43万…