2021-01-08から1日間の記事一覧
日本肝臓学会編『B型肝炎治療ガイドライン』が公表された。 「近年、各種臓器の悪性腫瘍に対して免疫チェックポイント阻害薬が広く使用されるようになり、免疫チェックポイント阻害薬自体によるHBV再活性化のエビデンスは不十分であるものの、これを示唆する…
日本医学会連合 COVID-19 expert opinion 第2版(2021年1月4日版)が公開された。 「今回、日本医学会連合が日本の医学界を代表する唯一の学術的な全国的組織の連合体であることを活かし、日本医学会連合・診療ガイドライン検討委員会(担当副会長:門脇孝、…
日本脳卒中学会が2020年12月実施調査に基づいて声明を1月5日に発表している。 「一次脳卒中センター714施設(学会認定974施設の73.3%)のうち救急応需を通常通り行えている施設は 81.7%に止まり、緊急事態宣言発令中(5月11日調査77.8%)と同等の影響を受…
オーストラリア・ニュージーランド集中治療医学会(ANZICS)COVID-19ガイドラインの和訳を公開している。 www.jsicm.org 学会
シャントDCB(薬剤溶出性バルーン)適正使用指針を厚生労働省に提出したことを、日本インターベンショナルラジオロジー学会が報告した。 第1回シャントDCB適正使用指針作成関連協議会で適正使用指針の作成を行った。2020年12月24日に厚労省に提出している。1…
日本看護協会は「看護の日・看護週間」制定30周年記念の連続ミニドラマ第12回を公開した。 同協会は10月4日に「Memories~看護師たちの物語~」と題した連続ミニドラマの放映を開始している。 今回は次のような内容になっている。 子どもを抱きかかえ、妻ら…