2021-03-17から1日間の記事一覧
「ダウン症児出産における産後ケア用ブックレット」を無料配布している。当事者による手記で、B5サイズ44ページ。1stBirthdayMessage製作委員会がクラウドファウンディングにより得た資金で作成した。日本周産期・新生児医学会が紹介している。 「ダウン症児…
「就業継続が可能な看護職の働き方の提案」を日本看護協会が3月15日に発表している。看護職が働き続けられる条件として10項目を整理。「看護職一人ひとりが将来に展望を持ち、自ら学び、自らを高めていくことで仕事にやりがいと喜びをもって働けるために、ぜ…
日本看護協会は「看護の日・看護週間」制定30周年記念の連続ミニドラマ第24回を公開している。 同協会は10月4日に「Memories~看護師たちの物語~」と題した連続ミニドラマの放映を開始している。 今回は次のような内容になっている。 理緒の目の前で病状が…
医療従事者の処遇改善や看護職の体制確保、厚生労働大臣に新型コロナウイルス感染症対応を要望している。医療従事者の処遇改善、保健師増員の実現、「地域の医療提供体制確保のための看護職員の派遣調整事業」の継続の3点を求めている。 【新型コロナウイル…
新型コロナワクチンの受容をうながすための課題を考察した研究が報告されている。ワクチン接種への関心を維持することが長期的な課題となっていると指摘。世論調査ではワクチン接種意向が示されている一方で、ある行動を「おそらく」または「やや可能性があ…