株式会社ステラ・メディックス エビデンス ウェブサイト

株式会社ステラ・メディックスが医療や健康、食品、美容、アニマルヘルスの論文情報を収集します

犬のバベシアに対する抗原虫治療に求められる進化

犬のバベシアに対する抗原虫治療の進化。抗原虫療法は数少ないながらあるが、寄生虫を一掃するには至らないことが多い。結果として犬はキャリアになる。大型のBabesia canis、Babesia vogeli、Babesia rossiは、aromatic diamidines imidocarb dipropionate、diminazene aceturateが効果。小型のabesia gibsoni、Babesia conradae、Babesia vulpes (Theileria annae)は、これらに耐性を示す傾向。 hydroxynaphthoquinone atovaquoneと抗菌薬のazithromycinの併用で治療する。アジスロマイシンなどは、抗原虫作用がある。アピコプラストに効果を示す。clindamycin, diminazene aceturate、imidocarb dipropionateは B. gibsoniに効果。atovaquoneに耐性を持つもの。さらなる治療薬開発が必要とされる。2018年イスラエル総説。

Baneth G. Antiprotozoal treatment of canine babesiosis. Vet Parasitol. 2018;254:58-63. doi:10.1016/j.vetpar.2018.03.001

獣医学

獣医学