株式会社ステラ・メディックス エビデンス ウェブサイト

株式会社ステラ・メディックスが医療や健康、食品、美容、アニマルヘルスの論文情報を収集します

日本免疫学会が日本免疫学会賞など「第23回(2020年)学会賞受賞者」 「第7回(2020年)ヒト免疫研究賞受賞者」 「第7回(2020年)女性免疫研究者賞受賞者」 「第15回(2020年)研究奨励賞受賞者」を掲載

日本免疫学会が日本免疫学会賞など「第23回(2020年)学会賞受賞者」 「第7回(2020年)ヒト免疫研究賞受賞者」 「第7回(2020年)女性免疫研究者賞受賞者」 「第15回(2020年)研究奨励賞受賞者」を2020年10月22日に掲載している。

  • 日本免疫学会賞第23回(2020年)

竹内理氏「自然免疫による病原体認識とその制御機構の解明」
(京都大学大学院医学研究科 分子生体統御学講座医化学分野)

長谷耕二氏「粘膜免疫応答の制御機構の解明」
(慶應義塾大学薬学部・薬学研究科 生化学)

  • 日本免疫学会ヒト免疫研究賞第7回(20120年)

金井隆典氏「腸内細菌による免疫・神経反射の臓器関係破綻によるヒト消化器免疫疾患の病態の解明」
(慶應義塾大学医学部消化器内科)

  • 日本免疫学会女性免疫研究者賞第7回(2020年)

三宅幸子氏「インバリアントT細胞を介した炎症性疾患制御に関する研究」
(順天堂大学医学部免疫学講座)

  • 日本免疫学会研究奨励賞第15回(2020年)

香山尚子氏「自然免疫細胞によるT細胞活性制御を介した腸管恒常性維持機構の解明」
(大阪大学 高等共創研究院)

河野通仁氏「自己免疫性疾患におけるT細胞細胞内代謝の役割」
(北海道大学大学院医学研究院 免疫・代謝内科学教室)

寺尾知可史氏「臨床応用を見据えた免疫疾患・形質のゲノム解析」
(理化学研究所・IMS ゲノム解析応用研究チーム)

丸橋拓海氏「抑制性免疫補助受容体LAG-3による自己反応性ヘルパーT細胞制御機構の解明」
(東京大学定量生命科学研究所 分子免疫学研究分野)

三上統久氏「安定で効率的な制御性T細胞の作製法開発」
(レグセル株式会社)

日本免疫学会賞 - 特定非営利活動法人日本免疫学会(JSI)

日本免疫学会ヒト免疫研究賞 - 特定非営利活動法人日本免疫学会(JSI)

日本免疫学会女性免疫研究者賞 - 特定非営利活動法人日本免疫学会(JSI)

日本免疫学会研究奨励賞 - 特定非営利活動法人日本免疫学会(JSI

学会

学会